スポンサードリンク

病気と症状 治療 原因 予防の辞典 > 爪の病気

爪の状態と病気との関係について


爪の状態はカラダの状態を映す鏡の役割があります。ほとんどの人が毎日見ている爪ですが、爪の色や形が変化したりするとその異常にすぐ気付く事ができます。


爪の変化は、爪自体の病気がでてくることもありますが、特に重要なのは、内蔵の病気の知らせとして現れてくる爪の変化です。昔から爪の状態は健康のバロメーターとされていて、心得ている医師は、爪の状態をよく観察します。


爪の状態と病気の関係について少し見てみると爪の色は、爪の甲の透明度や爪床との結合の状態、爪床皮の血管や血液の状態に関連をしてきます。普通健康な状態の爪の色は、紅色から桃色といった色となります。


紫色に爪の色が変色している時には、うっ血が主な原因で、その場合病気として考えられるのがうっ血性心不全です。爪の色が薄くなり、まっすぐ指を伸ばしたときに白くなるのは、レイノー病や貧血などです。


爪に白癬菌などがうつると、爪白癬を起こし、その時に爪の状態は、白く濁った黄褐色にとなり、爪の先は、脆くなってきます。銅や鉄などのミネラル成分が蓄積してくることから起こる病気では、灰青色となります。


爪が全体的にそった状態なっている時に考えられる病気としては、皮膚炎などの皮膚病の他に、甲状腺機能亢進症、あるいは、十二指腸虫症、貧血や梅毒などが考えられます。


高齢者の人で爪がひび割れてくるといった症状が現れている人は動脈硬化の進行が考えられます。完全に剥がれてしまうということはないですが、爪が剥がれる事から考えられる病気には、甲状腺機能亢進症、貧血、強皮症などの疾病があります。

 

巻き爪 陥入爪の症状と原因について 5


巻き爪は、爪が横に巻いていってしまう状態をさします。陥入爪は、爪の角が皮膚に刺さって炎症が起こってしまっている状態をいいます。巻き爪は、症状が悪化してくると筒状にまるくなってしまうこともあります。爪の横側が指の真ん中に向かって、巻き込んでいるような感じです。


巻き爪は、爪が横方向に巻いて爪の横や下の皮膚を挟み込む状態で、足に合っていない靴やハイヒールなどを履くことにより、爪が外側方向へ押されるために起こります。爪がどんなに巻いていても、炎症が起こらなければ痛みを感じない人もいます。

巻き爪は、特に足の親指に起こりやすいとされています。歩く時に、一番力を入れて踏ん張るのが、足の親指だからです。踏ん張るということは、指の肉が、爪に食い込みやすくなります。

巻き爪をあまりいいきり方で切らなかったり、あまりにも短くしすぎたり角を切り込んだりすると、まわりの皮膚が本来爪がある部分まで盛り上がってきて、爪が伸びてきたときに爪の角によって傷つけられます。

まわりの皮膚は炎症でだんだんとはれてきて、爪が食い込む状態になり痛みが発生してきます。この時に痛みが強いため食い込んでいる爪を切ると、一時的に痛みはおさまりますが、周りの皮膚がさらに盛り上がり爪が伸びてくるとますます食い込むことになります。

巻き爪と陥入爪のどちらでも、爪を抜いたり切ったりしない治療法が考えられています。巻き爪は、爪が厚くなっていることが多いので、厚いところをけずっていくと巻き具合が弱くなり、皮膚を挟み込む状態がよくなることがあります。

陥入爪では、綿や点滴のチューブを縦に裂いたものなどを爪と周囲の皮膚の間に挟み込んで食い込まないようにして炎症を抑え、爪が正しく伸びるのを待ちます。そして、ネイルアートで使われているアクリル樹脂で、かけた部分の爪を作成し、周りの皮膚が盛りあがらないように爪を伸ばすやり方もあります。

特に症状が悪い陥入爪の場合では、厚くなった皮膚を切除する治療や、爪の幅が広すぎて治りにくい場合には爪の一部を抜いてその部分の爪母をフェノールという薬品で壊して生えなくしてから、炎症を抑えるなどの治療を行うこともあります。

 

爪の病気記事一覧

  • 爪の状態と病気との関係について
  • 巻き爪 陥入爪の症状と原因について 5