スポンサードリンク

ピロリ菌の原因と除去治療について


ピロリ菌は、1983年にオーストラリアのウォレンとマーシャルが発見した菌です。ピロリ菌は、哺乳動物や鳥類の消化管に生息をしています。人では、胃の粘膜などに生息しています。主に乳幼児期に飲み水とか食べ物を介媒介して口から感染すると考えられています。


ピロリ菌は2.5〜4.0×0.5〜1.0ミクロンといったサイズのラセン状菌で数本の鞭毛を持っている細菌です。この菌は、鞭毛を活用していくことで胃の中を動きます。


菌類は普通、胃の中の強酸性の状態では生息することはできませんが、ピロリ菌は自らアンモニアを出し、胃酸を中和させ、胃粘膜の組織で増えていきます。


ピロリ菌が原因で起こる疾患が胃潰瘍と十二指腸潰瘍です。ピロリ菌が胃粘膜にとりつくと慢性炎症を起こし粘膜が萎縮して、萎縮性胃炎になります。


ピロリ菌は慢性萎縮性胃炎に密接な関係があり、萎縮性胃炎から腸上皮化生を介して胃癌を発生させると考える科学者もいます。


一般的な方法としてピロリ菌の駆除は抗生物質などが使用されますが、除菌がうまくいくと、何度も再発を繰り返していた潰瘍の再発がおさえられる 、維持療法が必要なくなる などの効果がでてきます。


ピロリ菌の除菌治療はプロトンポンプ阻害剤と抗生物質という組み合わせで行われます。PPIは潰瘍の薬で、胃酸の分泌を強力に抑える働きがあります。抗生剤はいわゆる抗生物質のことで、ピロリ菌を除菌する薬です。

 

スポンサードリンク
このエントリをはてなブックマークに登録  このエントリをlivedoorクリップに登録  この記事をPOOKMARKに登録する  newsing it!